差別をつくりだすもの -- プロブレムQ&A --
佐藤文明 /著   -- 緑風出版 -- 2002.08 -- 21cm -- 262p

資料詳細

タイトル 戸籍って何だ
副書名 差別をつくりだすもの
シリーズ名 プロブレムQ&A
著者名等 佐藤文明 /著  
出版 緑風出版 2002.08
大きさ等 21cm 262p
分類 324.87
件名 戸籍 , 社会的差別
要旨 戸籍制度は他の国にもありそうだが、本当はまったく違うもので、日本独特のもの。その戸籍も謄本や抄本をとった経験があっても、案外、くわしいことは知らないのが普通だ。ところがよく見ると、婚外子差別から外国人登録まで、差別と人権侵害の根元であることが分かってくる。戸籍研究家と知られる著者が、戸籍の生い立ち、歴史から現在の問題点、住民基本台帳ネットワークや国民背番号制までをやさしくQ&Aで解説する。
目次 1 戸籍の基本を考える(戸籍謄本を持ってこい、といわれました。でも、それってなに;戸籍は登録簿だそうですが、なにを登録するものなのですか ほか);2 差別の根を掘り起こす(夫婦のこと、結婚のことを定めているのは民法じゃないんですか;戦前の「家」制度ってなんですか。どんな問題があったのですか ほか);3 差別をなくす道を探る(結婚制度にはいろんな形があるそうですが、その歴史が知りたい;世界は事実婚の容認に向かっているそうですが本当でしょうか ほか);4 やれることから始める(婚姻届を出す前に、考えてみたほうがいいことって、ありますか;国際結婚には、もっと難問がありそう。どうすればいいですか ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-8461-0208-4
書誌番号 1102047455

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 324.8/403 一般書 利用可 - 2027636040 iLisvirtual