真の国際貢献とは何か -- 改訂版 -- Minerva21世紀ライブラリー --
菊井禮次 /著   -- ミネルヴァ書房 -- 2002.10 -- 20cm -- 216p

資料詳細

タイトル 現代国際社会と日本の役割
副書名 真の国際貢献とは何か
版情報 改訂版
シリーズ名 Minerva21世紀ライブラリー
著者名等 菊井禮次 /著  
出版 ミネルヴァ書房 2002.10
大きさ等 20cm 216p
分類 319.1
件名 日本-対外関係
要旨 「平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭の除去」に努めている現代国際社会の中で、わが国が果たせる真の国際貢献とは何か?戦後国際社会における日本の位置と役割の再検討を通して、そのあるべき姿を探る。
目次 序章 国際問題への関心―私の学生時代の経験から;第1章 「太平洋戦争」と「十五年戦争」・「アジア・太平洋戦争」―現代日本と第二次世界大戦の教訓;第2章 現代国際政治の主な見方と問題点;第3章 戦後国際政治の枠組みをどう捉えるか―戦前との対比;第4章 戦後日米関係と「安保体制」―東西「冷戦期」から「脱冷戦期」へ;第5章 戦前・戦後の日露(日ソ)関係と「北方領土」;第6章 旧ソ連外交の功罪と挫折要因;終章 二十一世紀初頭の国際社会と日本の役割―国民から見た国際貢献
ISBN(13)、ISBN    4-623-03725-8
書誌番号 1102066606
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102066606

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 319.1/689/カイテイ 一般書 利用可 - 2028253900 iLisvirtual