大逆事件をめぐって --
中村文雄 /著   -- 和泉書院 -- 2002.12 -- 22cm -- 436p

資料詳細

タイトル 漱石と子規、漱石と修
副書名 大逆事件をめぐって
著者名等 中村文雄 /著  
出版 和泉書院 2002.12
大きさ等 22cm 436p
分類 910.268
件名 大逆事件
個人件名 夏目 漱石
内容 文献あり 索引あり
要旨 山田風太郎は、「見ようによっては、漱石自体が子規によって生まれたものといえる」と述べる。本書は、漱石と子規との交友に触れ、漱石と平出修の、日露戦争と大逆事件を巡る種々の作品と言動を検証し、さらに博士号辞退や文芸院設立問題も眼下に収め、国家・戦争・権力等の明治期の時代性と共に、その時代を生きた漱石の真の位相を浮彫りにした力篇であり、自ずから漱石・子規・修を中軸にした、揺籃の明治の人間群像を鮮明に活写したものとなっている。
目次 第1編 漱石と子規(漱石の談話「正岡子規」;漱石の学生時代の子規宛書簡と「京に着ける夕」;松山の漱石と子規;熊本と子規庵;ロンドンと子規庵―倫敦消息と『猫』中編自序;子規追想);第2編 漱石と平出修(日露戦争時の漱石と修;大逆事件をめぐって;漱石と修の接触)
ISBN(13)、ISBN    4-7576-0185-9
書誌番号 1102076763

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 910.2/5461 一般書 利用可 - 2028432820 iLisvirtual