世紀の大指揮者列伝 --
ルーペルト・シェトレ /著, 喜多尾道冬 /訳   -- 音楽之友社 -- 2003.1 -- 20cm -- 469p

資料詳細

タイトル 指揮台の神々
副書名 世紀の大指揮者列伝
著者名等 ルーペルト・シェトレ /著, 喜多尾道冬 /訳  
出版 音楽之友社 2003.1
大きさ等 20cm 469p
分類 762.8
件名 指揮者
注記 Go¨tter im Frack./の翻訳
著者紹介 【シェトレ】1957年ドイツ・マンハイム生まれ。ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院で学ぶ。チェリスト。83年以来、ウィーン国立歌劇場とウィーン・フィルハーモニー管弦楽団でフリーランサーとして活躍。その後ソリストとなる。
内容紹介 ウィーン・フィル及び国立歌劇場のチェロ奏者として数々の大指揮たちと共演を重ねた著者が、巨匠の謦咳、芸術の確信にじかに触れえた経験をもとに、13人の巨匠の生き様を通して、指揮の神髄とは何かを描き出す。
要旨 ニキシュ、マーラー、ワルター、クナッパーツブッシュ、フルトヴェングラー、カラヤン、バーンスタイン…。なぜ、楽員は、彼らのもとで、至高の音楽を紡ぎだすことができたのか。ウィーン・フィル及び国立歌劇場のチェロ奏者として数々の大指揮者たちと共演を重ねた著者が、巨匠の謦咳、芸術の核心にじかに触れえた経験をもとに、13人の巨匠の生きざまを通して、指揮者の役割、指揮の神髄とは何かを描き出す。
目次 ハンス・フォン・ビューロー―雄弁家;ハンス・リヒター―教育家;アルトゥール・ニキシュ―カリスマ;グスタフ・マーラー―殉教者;アルトゥーロ・トスカニーニ―独裁者;ブルーノ・ワルター―天使の声の持ち主;オットー・クレンペラー―大器晩成;ヴィルヘルム・フルトヴェングラー―ぐず;ハンス・クナッパーツブッシュ―アナクロニスト;カール・ベーム―人間嫌い;ヘルベルト・フォン・カラヤン―帝王;レナード・バーンスタイン―感激家;サー・サイモン・ラトル―期待の星;新世紀の展望
ISBN(13)、ISBN    4-276-21784-9
書誌番号 1102078488

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 762.8 一般書 利用可 - 2028621143 iLisvirtual
公開 Map 762 一般書 利用可 - 2029076017 iLisvirtual