ゲーム理論からのメッセージ --
松井彰彦 /著   -- 東洋経済新報社 -- 2002.12 -- 22cm -- 275p

資料詳細

タイトル 慣習と規範の経済学
副書名 ゲーム理論からのメッセージ
著者名等 松井彰彦 /著  
出版 東洋経済新報社 2002.12
大きさ等 22cm 275p
分類 331.19
件名 ゲーム理論
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1985年東京大学経済学部卒。ペンシルバニア大学経済学部助教授、筑波大学社会工学系助教授を経て、東京大学大学院経済学研究科教授。研究分野は経済理論、情報の経済学、ゲーム理論、貨幣経済学。
内容紹介 合理性の殻を破り、進化論の枠を超えるゲーム理論の誕生…。利潤最大化原理の再検討に始まり、帰納論的ゲーム理論に至るまで、学術論文では十分に伝えきれなかった著者の研究の全貌を明らかにする。〈受賞情報〉日経・経済図書文化賞(第46回)
要旨 利潤最大化原理の再検討にはじまり帰納論的ゲーム理論に至るまで、学術論文では十分に伝えきれなかった著者の研究の全貌が今明らかに。
目次 第1部 合理性と慣習(くり返しゲームとフォーク定理;結託の経済効果(自由参入と結託;大規模装置産業と競争促進的カルテル);価格競争と慣習 ほか);第2部 進化・社会ゲームの理論(ナッシュ均衡の解釈;進化論的安定戦略と動学;社会とコミュニケーション ほか);第3部 演繹から帰納へ(意思決定理論;くり返しゲームと満足化理論;合理的差別 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-492-31317-6
書誌番号 1102078915

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 331.1 一般書 貸出中 - 2028556546 iLisvirtual