高橋裕子 /著   -- 玉川大学出版部 -- 2002.12 -- 22cm -- 258p

資料詳細

タイトル 津田梅子の社会史
著者名等 高橋裕子 /著  
出版 玉川大学出版部 2002.12
大きさ等 22cm 258p
分類 289.1
個人件名 津田梅子
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1980年津田塾大学学芸部卒。83年カンザス大学大学院歴史学科修士課程修了。84年筑波大学大学院地域研究研究科修士課程修了。89年カンザス大学大学院教育学科博士課程修了。桜美林大学専任講師、助教授を経て、現在、津田塾大学学芸学部助教授。
内容紹介 近代日本女子高等教育界のパイオニア・津田梅子。その生い立ちから米国での留学生活、帰国後の文化的葛藤、再留学、そして女子英学塾建学に至るまでを、彼女に影響を与えた思想・人物に依りながら検討する。
目次 第1章 最初の女子留学生派遣の経緯―津田梅子の背景を中心に;第2章 駐米時代における森有礼と女子教育観―津田梅子ら女子留学生との接点から;第3章 「ヴィクトリア時代の家庭」と最初の女子留学生―津田梅子のランマン家受け入れの経緯を中心に;第4章 チャールズ・ランマンの「父性」―アメリカ・ヴィクトリア時代後期の「男性的家庭性」を中心に;第5章 ベーコン家の“娘”たちと津田梅子の“絆”―アリス・ベーコンと大山捨松を中心に;第6章 M.ケアリ・トマスのフェミニズム―傑出したアメリカ女性と津田梅子の接点
ISBN(13)、ISBN    4-472-40275-0
書誌番号 1102080210

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/ツ 一般書 利用可 - 2028553520 iLisvirtual
公開 Map 289/ツ 一般書 利用可 - 2028684480 iLisvirtual