福田和也 /著   -- 講談社 -- 2003.1 -- 19cm -- 214p

資料詳細

タイトル 人を斬る覚悟があるか宮本武蔵「五輪書」の真髄
著者名等 福田和也 /著  
出版 講談社 2003.1
大きさ等 19cm 214p
分類 159
件名 人生訓
著者紹介 1960年東京生まれ。慶應大学文学部卒。同大学院修士課程修了。現在、慶應大学助教授。93年「日本の家郷」で三島賞、96年「甘美な人生」で平林賞受賞。
内容紹介 「武蔵のように生きたい」と思わせる、あるいは「武蔵ならどうしただろう」と現代を生きる人間にも想像させるような、ひとつの典型にまで化した強い生き方が武蔵にはある。史上最強の人生マニュアル「五輪書」の奥義。
要旨 孤独に戦う男たちへ。史上最強の人生マニュアル「五輪書」の奥義。
目次 第1章 地之巻―転換期を生きたアウトサイダー(宮本武蔵の魅力とは何か;時代の節目を生きぬいた ほか);第2章 水之巻―敵を斬り殺す意志があるか(幕藩体制下に不要な人材;読む側の価値観が問われる ほか);第3章 火之巻―人生のリズムをつかめ(仕事と趣味は一致するのか;好きか嫌いか云ってられない ほか);第4章 風之巻―何事にも動じない平常心を培う(会社の人事や経営方針に納得できない;敵の立場に立って考えろ ほか);第5章 空之巻―修行の作法(会社をやめて勉強に専念するべきか;修行のコスト ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-06-211625-1
書誌番号 1103001008

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 159/2451 一般書 利用可 - 2028730430 iLisvirtual