文春新書 --
山並陞一 /著   -- 文藝春秋 -- 2003.1 -- 18cm -- 253p

資料詳細

タイトル 語源でわかった!英単語記憶術
シリーズ名 文春新書
著者名等 山並陞一 /著  
出版 文藝春秋 2003.1
大きさ等 18cm 253p
分類 834
件名 英語-単語 , 英語-語源
著者紹介 昭和6年生まれ。29年東京大学工学部卒、十條製紙(株)入社。マサチューセッツ工科大学大学院に社費留学。日本システム工学会理事等歴任。現在、新東工業(株)社外監査役。「語源でふえる英単語」等の著作がある。
内容紹介 聞く英語、話す英語となると、なぜ日本人はダメなのか。また、英単語を丸暗記しても、なぜすぐに忘れてしまうのか。本書は、日本人の語学不得手説を根本からくつがえす、語源からの画期的な英語学習法を提案する。
要旨 日本人は、聴く英語となると、なぜうまくゆかないのか。また、英単語を丸暗記しても、なぜすぐに忘れてしまうのか。どうすれば、この問題を乗りこえることができるのか。これが本書の主題である。著者の提案はただ一つ、「語源にもどれ」である。しかも、たった一〇〇語程度の語源を覚えれば、日常的に必要な英単語のほぼ八割を系統的に把握できる。そして、覚えた英単語の語源が耳に響くようになれば、「聴く英語」まであと一歩だ。さあ、「山並メソッド」で、もう一度、やさしい英語にトライしてみましょう。
目次 一〇〇の語源さえ覚えればよい;英語の語源はおもしろい;ギリシア語、ラテン語から英語へ;英語に響くケルト語、北欧語;生命の言葉と愛の言葉;水の音、風の音から来た英語;人間(homo)は土(hum)から生まれた;税金(tax)がわりに課せられた仕事(task);感じて(sense)わかったことを述べるのが判決(sentence);ターバン(turban)も塔(tower)もまわす(ter)から;燃える太陽(bla)が花(flower)になるまで;もう一度、語源にもどって考える
ISBN(13)、ISBN    4-16-660296-9
書誌番号 1103002414

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 834 一般書 利用可 - 2050710338 iLisvirtual