天野祐吉 /著   -- まどか出版 -- 2003.1 -- 20cm -- 217p

資料詳細

タイトル 天野祐吉のことばの原っぱ
著者名等 天野祐吉 /著  
出版 まどか出版 2003.1
大きさ等 20cm 217p
分類 810.4
件名 日本語
著者紹介 1933年東京生まれ。創元社、博報堂などを経て独立。79年「広告批判」を創刊する。同誌の編集長、発行人を経て、現在は主にマスコミを対象とした評論やコラムを執筆、またテレビのコメンテーターとしても発言している。コラムニスト・童話作家・松山市立子規記念博物館館長。
内容紹介 童話作家であり、また長年広告に関わってきた著者が「いきいきした日本語」に込めた思いをつづった58編のエッセイ集。暗い世相を吹き飛ばす「元気なことば」の原っぱで童心に返って思いきり遊んでみよう。
要旨 正しい日本語よりも、美しい日本語よりも、いきいきした日本語がいい。ことばをめぐる58編のエッセイ。
目次 町のことばたち(声が聞こえる;大きなお世話 ほか);おかしな話(学校がおかしい;いじめは元から断ちませう ほか);あそぼ(文化力をください;ボランティア事始め ほか);ことばを聞く(日本語の崩れ;ことばの洪水のなかで ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-944235-13-5
書誌番号 1103002566

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 810.4/295 一般書 利用可 - 2028630045 iLisvirtual
公開 Map 810 一般書 利用可 - 2028915813 iLisvirtual
磯子 公開 Map 810 一般書 利用可 - 2028890616 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 810 一般書 利用可 - 2029099394 iLisvirtual