平川南 /著   -- 吉川弘文館 -- 2003.2 -- 22cm -- 635,34p

資料詳細

タイトル 古代地方木簡の研究
著者名等 平川南 /著  
出版 吉川弘文館 2003.2
大きさ等 22cm 635,34p
分類 210.2
件名 木簡・竹簡
注記 索引あり
著者紹介 1943年山梨県生まれ。65年山梨大学学芸学部卒。現在、国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授。主要編著書「漆紙文書の研究」「墨書土器の研究」「多賀城碑」「古代日本の文字世界」。
内容紹介 地方の古代遺跡出土の木簡を通して、正倉院文書などとの関係や、地方における文書行政を考察。さらに出挙、農業、城柵経営、信仰など、古代地方社会に関わる重要テーマについての実態を読み解く。
要旨 地方の古代遺跡出土の木簡を通して、その特色、正倉院文書など紙の文書との関係や、地方における文書行政を考察。さらに出挙、農業、城柵経営、信仰など、古代地方社会に関わる重要テーマについての実態を読み解く。
目次 第1章 木簡総論;第2章 木簡と律令文書行政;第3章 木簡と古代城柵;第4章 木簡と税;第5章 木簡と農業;第6章 木簡と信仰;第7章 多様な木簡―写経用定木三種ほか
ISBN(13)、ISBN    4-642-02380-1
書誌番号 1103002778

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.2/411 一般書 利用可 - 2028640113 iLisvirtual