藤田勝也 /著   -- 中央公論美術出版 -- 2002.12 -- 22cm -- 339p

資料詳細

タイトル 日本古代中世住宅史論
著者名等 藤田勝也 /著  
出版 中央公論美術出版 2002.12
大きさ等 22cm 339p
分類 521.8
件名 住宅建築-歴史 , 日本建築-歴史-古代 , 日本建築-歴史-中世
注記 索引あり
著者紹介 1958年大阪市生まれ。82年京都大学工学部卒。88年京都大学大学院工学研究科博士課程建築学専攻修了。97年より福井大学助教授、現在に至る。日本建築史・住文化史専攻。
内容紹介 古代末・中世初頭における貴族住宅を中心に、その建築的変化の様相ならびに時代的特質に関して解明し、日本住宅史研究のみならず、国文学・考古学・文化史など関連領域の各分野にも新たな論点を提起する論文集。
目次 1 邸内北方空間の動向(北対の変容;雑舎と対屋;「対屋」考);2 私的居住空間の形成と展開(小寝殿の登場と展開;萱御所の成立);3 廊;渡殿空間の諸相(公卿議定の場;宮中祭祀施設としての内侍所;透渡殿);4 中世的空間の萌芽(歌合空間の実態とその変容―中世「会所」の起源をめぐって;弘御所の空間的性格)
ISBN(13)、ISBN    4-8055-0429-3
書誌番号 1103006730

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 521.8/404 一般書 利用可 - 2028774314 iLisvirtual