21世紀はバブル多発型物価下落の時代 --
水野和夫 /著   -- 日本経済新聞社 -- 2003.2 -- 20cm -- 385p

資料詳細

タイトル 100年デフレ
副書名 21世紀はバブル多発型物価下落の時代
著者名等 水野和夫 /著  
出版 日本経済新聞社 2003.2
大きさ等 20cm 385p
分類 332
件名 経済 , デフレーション
注記 文献あり
著者紹介 1953年生まれ。80年早稲田大学大学院修士課程修了、八千代証券に入社。経済調査部長などを経て、現在三菱証券理事。チーフエコノミスト。著書に「所得バブル崩壊」がある。
内容紹介 物価下落は日本から先進国全体へ広がり、長期デフレ時代が到来する。リフレ政策は新たな資産バブルと景気失速を招くだけ。人気エコノミストがお金の流れと歴史的視点から波乱マーケット、日本経済を読む。
要旨 物価下落は先進国全体へ広がり、長期デフレが定着する。デフレ政策は新たな資産バブルと景気失速を招くだけ。人気エコノミストがお金の流れと歴史的視野から波乱のマーケット、日本経済を読む。
目次 プロローグ デフレの世紀が始まった;第1章 歴史の中のデフレ現象;第2章 止まらない物価下落圧力;第3章 日米のバブル崩壊を比較する;第4章 すでに整いつつある一〇〇年デフレの条件;第5章 バブル多発時代と「見えない内戦」
ISBN(13)、ISBN    4-532-35012-3
書誌番号 1103011244

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 332/207 一般書 利用可 - 2028853265 iLisvirtual