〈歴史に埋め込まれた親鸞〉像への視座 --
亀山純生 /著   -- 大月書店 -- 2003.2 -- 22cm -- 399p

資料詳細

タイトル 中世民衆思想と法然浄土教
副書名 〈歴史に埋め込まれた親鸞〉像への視座
著者名等 亀山純生 /著  
出版 大月書店 2003.2
大きさ等 22cm 399p
分類 188.62
件名 浄土教-歴史
個人件名 親鸞
著者紹介 1948年生まれ。現在、東京農工大学農学部教授。専門分野:倫理学、宗教理論、日本思想史。単著「人間と価値」「うその倫理学」、共著「理性・感性・自由-近代哲学と倫理思想-」「「豊かな日本」の病理」「「近代」を問いなおす」「離脱願望-唯物論で読むオウムの物語」等。
内容紹介 中世人親鸞がなぜ“近代的”思想を確立しえたか。信仰論を基軸に、法然浄土教を時代イデオロギーと民衆思想との三つ巴の緊張関係の中で捉え返し、親鸞思想の内面性と社会性の統一の論理を浮き彫りにした力作。
要旨 哲学的親鸞像と歴史学的親鸞像はなぜ断絶したか?中世人親鸞がなぜ“近代的”思想を確立しえたか?信仰論を基軸に、法然浄土教を時代イデオロギーと民衆思想との三つ巴の緊張関係のなかで捉え返し、親鸞思想の内面性と社会性の統一の論理を浮きぼりにした力作。
目次 序章 中世浄土教の思想史的研究への基礎視角;第1章 法然浄土教の歴史的意義と課題―親鸞思想の“普遍”性の意味と歴史性の関係から;第2章 正統派浄土教の民衆展開の方法と論理―『沙石集』の歴史的位置と思想構造;第3章 武士の法然浄土教受容の論理と基礎―東国武士の生活思想の物語的再構成を通して;第4章 都市民衆と農民の浄土教受容の生活的基礎―悪人観の逆説的受容と悪行肯定の論理;第5章 法然浄土教民衆化の直接的思想化―一遍浄土教の思想構造と思想史的意義;第6章 法然浄土教民衆化の批判的思想化―非僧非俗論の二重性に見る親鸞浄土教の思想構造と思想史的意義;終章 法然浄土教の理論的純化と民衆意識からの乖離―親鸞における信仰の“脱魔術化”の両義性と民衆的背景
ISBN(13)、ISBN    4-272-43060-2
書誌番号 1103011749

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 188.6/139 一般書 利用可 - 2028855403 iLisvirtual