人格形成過程の心理人類学的研究 -- 増補改訂版 --
箕浦康子 /著   -- 新思索社 -- 2003.2 -- 20cm -- 387p

資料詳細

タイトル 子供の異文化体験
副書名 人格形成過程の心理人類学的研究
版情報 増補改訂版
著者名等 箕浦康子 /著  
出版 新思索社 2003.2
大きさ等 20cm 387p
分類 361.5
件名 海外勤務者子女教育 , 児童研究 , 適応(心理学) , 日本人(アメリカ合衆国在留)
注記 初版:思索社1984年刊
注記 文献あり
要旨 海外で育つ日本人の子供たちの「実像」と人格形成の「実態」を、構築主義によって考える。
目次 アメリカの日本人―本研究の背景;異文化体験研究―文献展望;文化の体得過程―序論;対人関係行動の意味空間―日米比較;異文化体験―心理人類学的アプローチ;異文化適応の時間的経過;日本人家族のアメリカ生活―企業駐在員家族の場合;アメリカ生活体験と日本人意識;異文化流入経路としての友人網;アメリカ生活体験と英語;対人関係領域におけるアメリカ文化同化の位相;文化的アイデンティティの形成;「文化とパーソナリティ」論再考;文化接触研究の理論化に向けて―構築主義の立場から
ISBN(13)、ISBN    4-7835-1187-X
書誌番号 1103015663

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 361.5/656 一般書 利用可 - 2028932084 iLisvirtual