房総と江戸湾 --
吉川弘文館 -- 2003.3 -- 20cm -- 246,26p

資料詳細

タイトル 街道の日本史 19
各巻タイトル 房総と江戸湾
出版 吉川弘文館 2003.3
大きさ等 20cm 246,26p
分類 210.08
件名 日本-歴史 , 千葉県-歴史 , 東京湾
注記 付(地図1枚)
注記 文献あり 年表あり 索引あり
内容紹介 温暖な気候に育まれた房総は鎌倉・江戸に隣接し、多くの物資や人々が東京湾を往来した。名社香取、風雲児日蓮、江戸町人の成田詣や九十九里浜の地曵網漁などの歴史と、菱川師宣や佐倉宗五郎など、郷土の偉人に迫る。
要旨 黒潮洗う温暖な気候に育まれた房総。鎌倉・江戸に隣接し、多くの物資や人々が東京湾を往来した。名社香取、風雲児日蓮、江戸町人の成田詣や九十九里浜の地曳網漁等の歴史と、菱川師宣や佐倉宗五郎等、郷土の偉人に迫る。
目次 1 房総の街道を歩く(房総・江戸湾の地理と風土;房総往還と佐倉・成田道を歩く);2 房総・江戸湾の歴史(海と半島;諸地域社会の形成―近世地域民衆の生業と社会;房総の近代);3 地域史の発見(房総の文化;宗教世界と信仰;民衆の世界;ふるさと発見;房総地域の歴史と日本史)
ISBN(13)、ISBN    4-642-06219-X
書誌番号 1103016557

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.0 一般書 利用可 - 2028915783 iLisvirtual
山内 公開 Map 210 一般書 利用可 - 2029092160 iLisvirtual
公開 Map 210 一般書 利用可 - 2036016496 iLisvirtual