植田祐次 /編   -- 世界思想社 -- 2003.3 -- 19cm -- 368p

資料詳細

タイトル 十八世紀フランス文学を学ぶ人のために
著者名等 植田祐次 /編  
出版 世界思想社 2003.3
大きさ等 19cm 368p
分類 950.2
件名 フランス文学-歴史-近代
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 1936年旧満州生まれ。早稲田大学大学院博士課程中退。18世紀フランス文学専攻。現在、青山学院大学文学部教授。
内容紹介 絶対王政が綻びを見せはじめ、革命へと突き進む18世紀フランス。その時代の多様な作品の解釈ないし批評を通して、小説が市民権を獲得するにいたる社会的メンタリティーの一端を見る書。
要旨 絶対王政が綻びを見せはじめ、フランス革命へと突き進む、その時代の多様な作品の批評を通して、小説が市民権を獲得するにいたる社会的メンタリティーの一端を観る。
目次 序章 話の糸口―プレヴォー『マノン・レスコー』など;第1章 小説の実験、実験の小説;第2章 啓蒙/反啓蒙思想と文学;第3章 アヴァンチュリエの文学とリベルタン小説;第4章 レチフをめぐる断章;第5章 未開人、ユートピア;終章 革命、世紀のはざま;補遺 ルソーの一通の手紙
ISBN(13)、ISBN    4-7907-0975-2
書誌番号 1103016865

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 950.2 一般書 利用可 - 2028908817 iLisvirtual
山内 公開 Map 950 一般書 利用可 - 2035420013 iLisvirtual