検索条件

  • 著者
    篠田浩一郎
ハイライト

野口道彦 /編著, 柏木宏 /編著   -- 明石書店 -- 2003.4 -- 20cm -- 299p

資料詳細

タイトル 共生社会の創造とNPO
著者名等 野口道彦 /編著, 柏木宏 /編著  
出版 明石書店 2003.4
大きさ等 20cm 299p
分類 361.7
件名 地域社会 , NPO
著者紹介 【野口】京都大学文学部史学科修了。大阪市立大学大学院博士課程単位取得。大阪市立大学人権問題研究センター所長。大阪市立大学大学院創造都市研究科教授。部落開放・人権研究所理事、大阪府人権協会理事、NPO釜ケ崎支援機構理事。
内容紹介 「共生社会」とはどのような社会なのか。本書は、世の中に氾濫する「共生」という言葉の本当の意味を問い、立場や意見の異なる人々がどのような方法で、コンセンサスを得ることができるのかを多角的に探る実践の書。
要旨 第1部では、野口道彦が共生社会を考える上での重要な要素五つを取り出して説明。第2部では、それぞれの執筆者がこれまでやってきた研究の蓄積を踏まえ、共生社会研究へのアプローチの仕方を提示しながら、共生できていない現実に鋭く切り込む。第3部では、柏木宏がアメリカでの豊富なNPO活動の経験を踏まえ、NPO研究の枠組みを提示し、共生社会へのストラテジーを示している。
目次 第1部 共生社会とは何か(都市共生社会学のすすめ;座談会―共生社会とは何か、共生社会研究とは何をすることなのか);第2部 共生社会研究のすすめ(「共生」社会における「ホームレス問題」;共生のための教育は可能か;ジェンダーという視角のおもしろさ;共生社会と心理的エンパワーメント―援助活動の多様化と心理学的理論の関係;都市における共生と学びの役割);第3部 共生社会とNPO(NPO研究の地平;共生社会へのストラテジー)
ISBN(13)、ISBN    4-7503-1698-9
書誌番号 1103022524

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.7 一般書 利用可 - 2029052061 iLisvirtual