水辺に開いた趣味文化 -- 平凡社新書 --
長辻象平 /著   -- 平凡社 -- 2003.4 -- 18cm -- 254p

資料詳細

タイトル 江戸の釣り
副書名 水辺に開いた趣味文化
シリーズ名 平凡社新書
著者名等 長辻象平 /著  
出版 平凡社 2003.4
大きさ等 18cm 254p
分類 787.1
件名 釣り-歴史
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 1973年京都大学農学部卒。同大理学部研修員を経て産経新聞社入社。シンクタンク主任研究員、平凡社「アニマ」編集部員を経て産経新聞社に復社。現在、同社編集委員、科学ジャーナリスト、釣魚史研究家。
内容紹介 趣味の釣りが誕生し、発展した江戸時代。その中心となった江戸の町で、大名から町人に至るまで、人々はどのような釣りを楽しんだのか。その技と遊び心の世界を明らかにする、日本の「釣魚文化事始め」。
要旨 天下泰平の実現、波静かな内湾に面した立地、テグスの渡来などの条件が整ったことによって、趣味の釣りが江戸の町で誕生し、大発展を始めた。大名や旗本など武士階級の間で盛んになり、次第に町人や女性へ、さらに地方にまで広がっていった当時の釣りとは、そして釣り人や獲物の魚はどのようなものだったのか。その技と遊び心の世界を明らかにする、日本の「釣魚文化事始め」。
目次 第1章 武士の間に興った新たな遊び―第一期の江戸の釣り;第2章 旗本津軽采女の『何羨録』―第二期の江戸の釣り;第3章 生類憐みの令と釣りの禁制―十五年以上の断絶;第4章 庶民層への拡大―第三期の江戸の釣り;第5章 地方への拡大―諸藩、各地での釣り;第6章 幕末江戸の釣り模様―坂本龍馬から徳川慶喜まで;終章 日本の釣りの深層潮流
ISBN(13)、ISBN    4-582-85179-7
書誌番号 1103029462

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 787 一般書 利用可 - 2021316507 iLisvirtual
公開 Map 787 一般書 利用可 - 2029326501 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 787 一般書 利用可 - 2029413897 iLisvirtual
磯子 公開 Map 787 一般書 利用可 - 2029310958 iLisvirtual
港北 公開 Map 787 一般書 利用可 - 2029283268 iLisvirtual
山内 公開 Map 787 一般書 利用可 - 2029280501 iLisvirtual