パヴロフから連合学習研究の最先端まで --
中島定彦 /編, 今田寛 /監修   -- 培風館 -- 2003.6 -- 22cm -- 210p

資料詳細

タイトル 学習心理学における古典的条件づけの理論
副書名 パヴロフから連合学習研究の最先端まで
著者名等 中島定彦 /編, 今田寛 /監修  
出版 培風館 2003.6
大きさ等 22cm 210p
分類 141.33
件名 学習心理学 , 条件づけ
注記 文献あり 索引あり
要旨 I.P.Pavlovの伝統が今に生きる古典的条件づけ理論の基礎から最新研究までを紹介した本格的解説書。19世紀末にPavlovの研究室で始まった発見から、Rescorla‐Wagnerモデル、Mackintoshモデル、Pearce‐Hallモデル、SOP理論、コンパレータ仮説、時間的符合化仮説などの最新研究まで、ヒトを含む動物の行動を指標にした数多くの理論と実験例を豊富に盛り込み丁寧に紹介する。
目次 Pavlovの条件反射学説;古典的条件づけ研究の方法;随伴性理論;Rescorla‐Wagnerモデル;Rescorla‐Wagnerモデル 入門編;Wagnerのプライミング理論;SOP理論とAESOP理論;補償反応の条件づけ;MackintoshモデルとPearce‐Hallモデル;Pearceの刺激形態化・般化モデル;Millerのコンパレータ仮説;時間的符号化仮説;ヒトの随伴性判断
ISBN(13)、ISBN    4-563-05671-5
書誌番号 1103041574

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 141.3/120 一般書 利用可 - 2029561284 iLisvirtual