近代以前の児童文学 --
日本児童文学学会 /編   -- 東京書籍 -- 2003.7 -- 21cm -- 237p

資料詳細

タイトル 研究= 日本の児童文学 1
各巻タイトル 近代以前の児童文学
著者名等 日本児童文学学会 /編  
出版 東京書籍 2003.7
大きさ等 21cm 237p
分類 909.021
件名 児童文学-日本
内容紹介 「児童文学」の認識が様々なかたちでゆらいでいる今、あらためて児童文学の歴史と現在を問い直すシリーズ。本書では、「竹取物語」や御伽草子、江戸期の子ども本など、近代以前の児童文学を考察する。
要旨 “児童文学”の認識が様々なかたちでゆらいでいる今、あらためて児童文学の歴史と現在を、新しい視点で問い直す。
目次 児童文学前史へのいざない;イニシエーションとしての童―物語文学の児童文化的側面;“聖なるもの”と童子;奈良絵本・御伽草子にみる子ども;江戸期子ども本;幕末・明治の豆本・絵双六―近世から近代へ;「組上」の世界―玩具からの発信;往来物と児童文化との交叉;洋学事始と新しい児童観
ISBN(13)、ISBN    4-487-79251-7
書誌番号 1103047606

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 909.0/38/1 一般書 利用可 - 2029703410 iLisvirtual