音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
朗読・群読ことばあそび
葛岡雄治
/監修 --
ルック -- 2003.7 -- 26cm -- 271p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
朗読・群読ことばあそび
著者名等
葛岡雄治
/監修
出版
ルック 2003.7
大きさ等
26cm 271p
分類
375.82
件名
国語教育
注記
『音読・群読・ことばあそびハンドブック』(あゆみ出版1998年刊)の復刻新版
要旨
本冊子は、一九九八年九月一日発行の『音読・群読・ことばあそびハンドブック』(「子どもと教育」別冊)として刊行され、好評で品切れとなり、再刊が求められていたところ、「あゆみ出版」が廃業ということになったため、タイトルを『朗読・群読ことばあそび』と変更、内容の一部を差し替え、改稿をして(株)ルックより再刊するものです。
目次
論文 ことばあそびから音読・朗読・群読へ―子どもたち本来の表現意欲をよびさます;学年別/音読・朗読指導のポイント;実践集PART1 ことばを感じる・味わう・表現する(「ケンパ」「じんとり」…あそび感覚で表現の基礎づくり;「大きなかぶ」群読で一人ひとりに自信と意欲を ほか);エッセイ(金子みすゞの世界;「ワタシ」と「ワタクシ」);ヴォイス・トレーニング(エネルギーある声を生み出す―発声のしくみと練習の方法);範読術入門(教師の声は深い作品理解がみがく);実践論文(一人ひとりが自分とことばに向きあう時間をつくる);インタビュー(波瀬満子さんに聞く「からだことば」は自由な空間・時間の中に);実践集PART2 心をひとつに/ハーモニーを味わう(「ことばあそび係」を位置づけて学級に大きなブームを;生と死について深く考えさせる『葉っぱのフレディ』を群読する ほか);日常にいかすアイデア実践(「会話詩」「リレー作文」の読み声がひびく教室;とにかく元気に!朝の会から全身のリズムづくり)〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN
4-86121-001-1
書誌番号
1103048768
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103048768
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階社会科学
Map
375.8
一般書
利用可
-
2029735282
ページの先頭へ