シンポジウム --
直木孝次郎 /編, 中尾芳治 /編   -- 学生社 -- 2003.8 -- 22cm -- 345p

資料詳細

タイトル 古代の難波と難波宮
副書名 シンポジウム
著者名等 直木孝次郎 /編, 中尾芳治 /編  
出版 学生社 2003.8
大きさ等 22cm 345p
分類 210.2
件名 日本-歴史-古代 , 難波宮
注記 年表あり
著者紹介 【直木】1919年神戸市生まれ。京都大学文学部卒。大阪市立大学文学部教授を経て、現在、大阪市立大学名誉教授。
内容紹介 大阪市編纂所主催「古代難波の景観復元とその変遷」と題する座談会の記録。幻の古都・難波宮をめぐり、河内王権と古代難波など、古代大阪に築かれた難波宮・京の調査の現状と課題を明らかにする。
要旨 幻の古都・難波宮をめぐり、河内王権と古代難波など、古代大阪に築かれた難波宮・京の調査の現状と課題を明らかにする。
目次 第1部 古代の大和と難波(古代難波の景観復元とその変遷;河内王権と古代難波);第2部 古代の難波と難波宮(前期難波宮・京をめぐって;後期難波宮・京をめぐって);難波宮跡の調査・研究の現状と課題;難波長柄豊碕宮と最近出土の木簡
ISBN(13)、ISBN    4-311-30052-2
書誌番号 1103054435
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103054435

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.2/1070 一般書 利用可 - 2030380641 iLisvirtual