伝習録 -- 〔新版〕 --
明治書院 -- 2003.7 -- 18cm -- 202p

資料詳細

タイトル 新書 漢文大系 22
各巻タイトル 伝習録
版情報 〔新版〕
出版 明治書院 2003.7
大きさ等 18cm 202p
分類 082
件名 漢文-評釈
内容紹介 中国古典の原文の読みどころに、書き下だし文と解説・背景を加えた読みやすくてコンパクトなシリーズ。本書には、近世最大の思想家、王陽明の言行録であり、陽明学の本質を著した基本書「伝習録」を収録。
要旨 『伝習録』は近世最大の思想家、王陽明の言行録であり、陽明学の本質を著した基本書である。王陽明は、明の儒学を代表する人物で、心即理(心と道理は一つのものであること)・知行合一(知識と行いは一つのものであり、それによって道理に適うこと)・致良知(良知は人が生まれながらに持っている完全なもので、これを発揮すればすべての道理に適うこと)を唱えて空論を排除し徹底的実践を説いた。本書はそのエッセンスをまとめたものである。
目次 巻上(徐曰仁所録;陸原静所録;薛尚謙所録);巻中(顧東橋に答うる書;陸原静に答うる書;羅整庵少宰に答うる書;訓蒙の大意、教読劉伯頌等に示す;教約);巻下(陳九川所録;黄以方所録;黄修易所録;黄省曽所録;黄以方所録)
ISBN(13)、ISBN    4-625-66331-8
書誌番号 1103054822

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 082 一般書 利用可 - 2030388430 iLisvirtual
公開 Map 082 一般書 利用可 - 2048417933 iLisvirtual