高城和義 /著   -- 岩波書店 -- 2003.7 -- 19cm -- 225,13p

資料詳細

タイトル パーソンズとウェーバー
著者名等 高城和義 /著  
出版 岩波書店 2003.7
大きさ等 19cm 225,13p
分類 361.253
個人件名 パーソンズ,タルコット
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1942年仙台市生まれ。名古屋大学大学院法学研究科博士課程中退。東北大学教授。社会学・政治学専攻。著書に「パーソンズの理論体系」「現代アメリカ社会とパーソンズ」「パーソンズとアメリカ知識社会」「パーソンズ医療社会学の構想」等がある。
内容紹介 ウェーバーを「私の真の先生」と呼び、生涯にわたって「対話」を続けた20世紀最大の社会学者パーソンズ。パーソンズにとってウェーバーとは何であったのか。20世紀社会科学史における精神のドラマを描く。
要旨 パーソンズにとってウェーバーとは何であったのか?ウェーバーを「私の真の先生」と呼び、生涯にわたって「対話」を続けたパーソンズ。近代社会像をめぐる二人の相違は、20世紀社会科学史のドラマである。
目次 第1章 初期パーソンズにおけるドイツ思想の意義―ジンメル論を中心として;第2章 ウェーバー・ペシミズムへの批判―初期パーソンズのウェーバー理解;第3章 近代社会の不安定性―中期パーソンズのウェーバー論;第4章 「突破の社会学」の評価と批判―後期パーソンズのウェーバー論;第5章 ウェーバー克服の方向―晩年パーソンズのウェーバー論;展望 ウェーバーからパーソンズへの道―機能主義的一般化・体系化とシステム論の彫琢
ISBN(13)、ISBN    4-00-024419-1
書誌番号 1103055274

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.2 一般書 利用可 - 2030404494 iLisvirtual