「1000時間ヒアリングマラソン」のデータが明らかにする --
松岡昇 /著   -- アルク -- 2003.9 -- 21cm -- 141p

資料詳細

タイトル 日本人は英語のここが聞き取れない
副書名 「1000時間ヒアリングマラソン」のデータが明らかにする 3週間でできる弱点克服トレーニング
著者名等 松岡昇 /著  
出版 アルク 2003.9
大きさ等 21cm 141p
分類 837.8
件名 英語-会話
注記 付属資料(CD1枚 12cm)
要旨 本書は、アルクの月刊通信講座『1000時間ヒアリングマラソン』で連載中の学習コーナー、「ディクテーション・コンテスト」で得られたデータをもとに生まれました。それぞれの分析結果をランキング形式で示し、間違いの原因に迫ります。また、弱点を踏まえた上で復習できるよう、練習問題を付しています。
目次 まず、準備運動から行こう!じっくり聞けば好調スタート―わたしはだれでしょう?PART1;意外に手ごわかった「カタカナ」の落とし穴―わたしはだれでしょう?PART2;投稿者の半数が間違えたおしゃべり中の2人のこと―2人でディナーを;油断が満点を遠ざける細かい個所にミスが分散―空港利用者へのお知らせ;中途半端な知識が災いし投稿の9割で間違いが―おなかが痛いんです!;聞き取るのは「音」と「意味」あなたの苦手は、どちら?―路上生活者に愛の手を;わたしたちは、どうやらとっさの文法に弱いらしい―森林火災を防ぐ4つの簡単な手だて;「見えない」音に意味がある意外?それとも納得?―砂丘への小旅行;満点の答案を激減させたこの失敗は要注意―電子メールを申し込む;最も間違えがちなのはシンプルだけど難しい単語―航空券のアップグレード〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-7574-0729-7
書誌番号 1103063650
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103063650

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 837 一般書 利用可 - 2049463440 iLisvirtual