菅原征子 /著   -- 吉川弘文館 -- 2003.9 -- 22cm -- 319,8p

資料詳細

タイトル 日本古代の民間宗教
著者名等 菅原征子 /著  
出版 吉川弘文館 2003.9
大きさ等 22cm 319,8p
分類 162.1
件名 宗教-日本-歴史-古代
注記 索引あり
著者紹介 1942年群馬県生まれ。65年お茶の水女子大学文教育学部卒。76年東京教育大学文学研究科日本史学博士課程単位取得退学。現在、桐朋学園短期大学部・東京女子大学非常勤講師。
内容紹介 古代において、地方と中央の間では宗教を媒介とした様々な交流があった。最澄や空海の東国地域での伝道の意味や、八幡神や巫覡など憑依託宣の民間宗教を考察。制度史などからは見えない中央と地方の関係を解明。
要旨 古代において、地方と中央の間では宗教を媒介とした様々な交流があった。最澄や空海の東国地域での伝道の意味や、八幡神や巫覡など憑依託宣の民間宗教を考察。制度史や政治史からは見えない中央と地方の関係を解明する。
目次 1 東国古代の民間の仏教(会津における古代仏教;古代東国における観音像の造立;両毛地方の仏教と最澄;東国仏教と最澄そして空海;僧妙達の蘇生譚に見る十世紀の東国の仏教;平安末期の上野国の浄土信仰・観音信仰;平安末期における地蔵信仰);2 憑依託宣の民間宗教(養老の隼人の反乱と八幡放生会の由来;宇佐八幡の仏教と託宣;奈良時代の巫覡の活動;平安初期の地方祭祀と女性;富士山噴火による甲斐国八代郡浅間神社の創建;古代の表彰政策と民間宗教者)
ISBN(13)、ISBN    4-642-02397-6
書誌番号 1103065918
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103065918

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 162.1/210 一般書 利用可 - 2030007100 iLisvirtual