小林菊枝 /著   -- 誠文堂新光社 -- 2003.9 -- 30cm -- 111p

資料詳細

タイトル 四季の花木を墨彩で描く 冬・春編
著者名等 小林菊枝 /著  
出版 誠文堂新光社 2003.9
大きさ等 30cm 111p
分類 724.17
件名 花鳥画 , 水墨画-技法
著者紹介 東京生まれ。1965年大平華泉氏に入門。74年関川都画伯に師事し、現在に至る。ISAM会員。女流美術創作会会員。小菊会主宰。
内容紹介 シクラメンやおもと、寒牡丹などの冬の草木や、桜や薔薇、藤といった春の草花を取り上げ、それぞれ墨彩での描き方を紹介。様々な技法をプロセス写真を用いて丁寧に解説する。
目次 水墨画の技法(鉤勒法で描く・没骨法で描く・技法を組み合わせて描く;筆を使い分ける ほか);冬の草木を描く(シクラメン;おもと ほか);はがきに描く冬の草花(さざんか;寒あおい ほか);春の草花を描く(桜;薔薇 ほか);はがきに描く春の草花(沈丁花;みつまた ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-416-80321-4
書誌番号 1103066659
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103066659

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 724 一般書 利用可 - 2030077663 iLisvirtual