第2版 --
野藤忠 /著   -- 九州大学出版会 -- 2003.9 -- 22cm -- 434p

資料詳細

タイトル ツァイス企業家精神
版情報 第2版
著者名等 野藤忠 /著  
出版 九州大学出版会 2003.9
大きさ等 22cm 434p
分類 535.8
件名 カール・ツァイス社
注記 文献あり 年表あり 索引あり
要旨 今日、企業はいかなる経営哲学をもてば生き残り、成長を続けることができるか。現在では、企業の経営は知識創造のプロセスであるという見解が注目されている。企業の競争は知識創造の競争でもあるから、企業には時代の移り変わりに応じた変化も必要である。しかし、その一方で変わらざるもの、つまり企業がもつ使命を認識し、企業の価値観として、あるいは組織文化として育んでいくことが重要である。経営哲学ないしは経営理念は企業経営活動の原点である。企業という生物が生きているかぎり、その判断や行動の基準となるものである。それだけに、この理念が人間や社会や環境に貢献していくという志の高いものであることが、企業が生存し、成長を続ける究極的な秘訣であるように思われる。本書では、これらの問題を考察する手がかりを、幾多の人々の英知と努力が積み重ねられてきた企業経営の歴史に求め、その事例としてメイド・イン・ジャーマニーの代表的な光学企業のカール・ツァイス社の経営史を取り上げている。
目次 ツァイス経営精神の源流;ツァイス経営精神の醸成;ツァイス経営精神の刻印;ツァイス社の企業福祉政策;ツァイス社の社会的経営政策;人間性尊重の経営思想;アッベの経営思想;アッベの社会貢献思想;アッベの研究開発活動;第2次大戦直後のツァイス社;東西ドイツ通貨統合時のツァイス社;旧東ドイツ国営企業の民営化;東西ツァイス社の合併;ツァイスレンズの研究開発と販路開拓;ツァイス経営精神の継承
ISBN(13)、ISBN    4-87378-796-3
書誌番号 1103069460

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 535.8 一般書 利用可 - 2030072734 iLisvirtual