南島農耕の探求 -- NHKブックス --
佐々木高明 /著   -- 日本放送出版協会 -- 2003.9 -- 19cm -- 311p

資料詳細

タイトル 南からの日本文化 下
各巻タイトル 南島農耕の探求
シリーズ名 NHKブックス
著者名等 佐々木高明 /著  
出版 日本放送出版協会 2003.9
大きさ等 19cm 311p
分類 612.2
件名 アジア(東部)-農業
著者紹介 1929年大阪府生まれ。59年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。立命館大学助教授、奈良女子大学教授、国立民族学博物館教授、国立民族学博物館長を経て、97年より国立民族学博物館名誉教授。アイヌ文化振興・研究推進機構理事長。専攻は民族学。
内容紹介 南島農耕論を構築する上で基礎となったバタン島、台湾山地先住民、沖縄諸島のフィールドワークの記録。「南からの文化」の伝統を提示し、単一・同質と捉えられてきた日本文化の豊かな多様性・多文化性を指摘する。
要旨 「南島農耕文化」という文化クラスターが南西諸島に古くから存在し、南島の生活文化の伝統を長く支えてきた。「農耕」は古い時代に、南から北へ伝播したものである。本書は、南島農耕論を構築する上で基礎となったバタン島、台湾山地先住民、そして沖縄諸島のフィールドワークの記録である。日本文化の基層にある「北からの文化」と同様に「南からの文化」の伝統を提示し、単一・同質と捉えられてきた日本文化の豊かな多様性・多文化性を指摘する。
目次 第6章 バタン島のヤムイモ栽培―伝統的農耕の技術と儀礼;第7章 バタン島の伝統的生活文化―二つの漂流記による復元;第8章 台湾・ルカイ族の焼畑農耕―“根栽・雑殻型”焼畑の実態;第9章 新粟のチマキと豊猟の占い―ルカイ族・パイワン族のアワ祭り抄;第10章 沖縄本島における伝統的畑作農耕―その特色と原型の探求;第11章 南島における畑作農耕技術の伝統
ISBN(13)、ISBN    4-14-001981-6
書誌番号 1103069534

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 612.2 一般書 利用可 - 2030073005 iLisvirtual