音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
新考・ 宮本武蔵
遊佐京平
/著 --
無明舎出版 -- 2003.9 -- 20cm -- 269,14p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
新考・ 宮本武蔵
著者名等
遊佐京平
/著
出版
無明舎出版 2003.9
大きさ等
20cm 269,14p
分類
289.1
個人件名
宮本武蔵
注記
年表あり 索引あり
著者紹介
1932年岩手県生まれ。藤原審爾に師事、多年取材助手をつとめる。ルポライター、シナリオライターなどを経て、著書に「馬づくり一代」「万延元年のポルカ」ほか。享年59歳。
内容紹介
作家・藤原審爾の取材助手として、宮本武蔵に関する資料の収集、調査に携わってきた著者。本書は、そこから産み出されたユニークな武蔵論と、収集資料を整理した武蔵年表をまとめた書。
要旨
作家・藤原審爾のもとで武蔵資料の収集、調査にたずさわることで産み出された、論考と武蔵年表。
目次
1 地の章・氏と育ち(抜群の毛並み;生母・率子 ほか);2 水の章・武者修行(矩・墨金が語るもの;なぜ但馬か ほか);3 火の章・兵法(朝鍛夕錬ということ;円明流の「円」について ほか);4 風の章・諸国回遊(合戦の証拠;明石の武蔵 ほか);5 空の章・感性と悟性(なぜ『五輪書』なのか;剣画一如 ほか)
ISBN(13)、ISBN
4-89544-339-6
書誌番号
1103070824
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103070824
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
289/ミ
一般書
利用可
-
2030545039
ページの先頭へ