叢書・比較教育社会史 --
望田幸男 /編, 田村栄子 /編   -- 昭和堂 -- 2003.10 -- 22cm -- 312,8p

資料詳細

タイトル 身体と医療の教育社会史
シリーズ名 叢書・比較教育社会史
著者名等 望田幸男 /編, 田村栄子 /編  
出版 昭和堂 2003.10
大きさ等 22cm 312,8p
分類 780.1
件名 体育 , 医療-歴史 , 医学教育
注記 索引あり
内容 内容: 身体教育と身体の規律化 食をめぐる身体の規律化の進展   南直人著
目次 第1部 身体教育と身体の規律化(食をめぐる身体の規律化の進展―近代ドイツにおける栄養学と食教育;身体教育と国家・カトリック・共和派―フランス第三共和政期に見る;五月祭の“メリー・イングランド”像―一九世紀英国における祝祭の変容とフォークダンス復興運動 ほか);第2部 医の制度化による統合と排除(医師の「量」と「質」をめぐる政治過程―近代日本における医師の専門職化;専門医制度の成立とオルタナティブ医療―ドイツのホメオパティー医にとっての医師職業団体と患者組織;医療の専門分化と産科学の台頭―アメリカ医学界における産科学の地位);第3部 医の世界とジェンダー(在村医の診察記録が語る女の身体―日本における近世から近代への展開;女性医師課程の誕生と消滅―帝制期ロシアにおける女性医師と医学教育;医学と女子高等教育の相克―ヴィクトリア期における「女性の身体」 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-8122-0324-4
書誌番号 1103084560

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 780.1/711 一般書 利用可 - 2030726254 iLisvirtual