Minerva21世紀ライブラリー --
山本晴義 /著   -- ミネルヴァ書房 -- 2003.10 -- 20cm -- 183,3p

資料詳細

タイトル 対話 現代アメリカの社会思想
シリーズ名 Minerva21世紀ライブラリー
著者名等 山本晴義 /著  
出版 ミネルヴァ書房 2003.10
大きさ等 20cm 183,3p
分類 309.0253
件名 社会思想-アメリカ合衆国-歴史
注記 索引あり
著者紹介 1925年大阪市生まれ。48年早稲田大学文学部卒。現在、大阪経済大学名誉教授、大阪哲学学校校長。専攻、社会思想史・哲学。
内容紹介 第2次世界大戦後、世界をリードしてきたアメリカ。しかし、その社会思想の流れについて語られることはまれであった。本書では、現代アメリカの社会思想の主要な流れを対話の形式でわかりやすく紹介、解説する。
要旨 第二次世界大戦後、世界をリードしてきたアメリカ。しかし、その社会思想の流れについて語られることはまれであった。本書では、現代アメリカの社会思想の主要な流れを対話の形式でわかりやすく紹介、解説する。
目次 1 戦後「アメリカ・リベラリズム」の発展(「リベラリズム」と「フォーディズム」;T.パーソンズ ほか);2 六〇年代「アメリカ・リベラリズム」の崩壊とニューレフト(「フォーディズム」の破産;黒人解放運動 ほか);3 八〇年代アメリカ「新保守主義」の台頭(アメリカの「新保守主義」;「新保守主義」の思想);4 八〇年代アメリカの「左翼」―アメリカの「フランクフルト学派」(アメリカの「左翼」;「フランクフルト学派」の影響 ほか);5 グローバリゼーションとポストコロニアリズム(グローバリゼーション;I.ウォーラースティン ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-623-03832-7
書誌番号 1103085905

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 309.0/257 一般書 利用可 - 2030995620 iLisvirtual