鵜川昇 /編・著   -- 旺文社 -- 2003.11 -- 26cm -- 143p

資料詳細

タイトル 絵で読む 日本語 下(詩歌編)
著者名等 鵜川昇 /編・著  
出版 旺文社 2003.11
大きさ等 26cm 143p
分類 817.7
件名 日本語-読本
著者紹介 1920年東京都生まれ。東京高等師範学校卒。64年桐蔭学園開校と同時に校長に就任。現在、桐蔭学園高校、同中学校校長、桐蔭横浜大学学長、桐蔭学園理事長、およびドイツ桐蔭学園理事長を兼任。
内容紹介 日本語の言語芸術の数々に対比せて、絵画・彫刻・写真などの視覚・映像芸術の数々を対等にとり上げ、合体させて相乗効果を味わう書。本巻は片岡球子と草野心平など50作品を収録。
要旨 心に響く美しい詩歌の再発見。50作品による画家と詩人の出会いがここにある。
目次 富士山・草野心平―「富士」片岡球子;草の葉・ホイットマン・酒本雅之訳―「遣米使節新見豊前守一行ワシントン海軍造船所にて」;万葉集―「爛漫(緞帳原画)」小倉遊亀;古今和歌集―「草紙洗小町」上村松園;新古今和歌集―「鹿下絵和歌巻断簡」本阿弥光悦書 俵屋宗達下絵;百人一首―「百人一首かるた」;良寛―「てまりの図」三森九木;一握の砂・石川啄木―「イメージ」ダグプラマー;与謝野晶子―「みだれ髪」表紙 藤島武二;木下利玄―「富貴花(牡丹花)」大矢紀〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-01-052154-6
書誌番号 1103097251

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 817.7/8 一般書 利用可 - 2031154130 iLisvirtual