足で描いた信濃の一茶 --
千曲山人 /著   -- 文芸書房 -- 2004.1 -- 18cm -- 296p

資料詳細

タイトル 一茶に惹かれて
副書名 足で描いた信濃の一茶
著者名等 千曲山人 /著  
出版 文芸書房 2004.1
大きさ等 18cm 296p
分類 911.35
個人件名 小林一茶
注記 文献あり
著者紹介 1928年長野県生まれ。87年「蘭」会員となり俳句をはじめる。現在、現代俳句協会員、長野県俳人協会員。日本民主主義文学会会員。「道標」同人など。著書「めぐりきし春」「俳句大行進」「信濃」「栗笑むや」「一茶に惹かれて」「一茶を訪ねて」。
内容紹介 信濃という風土性の強い地に住む俳句の実作者が、郷土の俳人「小林一茶」を足でくまなく探った一茶論。ゆかりの人々を丹念に訪ねながら綴られた、地の香、土の香の親しみある一書。
目次 一茶家と仙六家;一茶反骨の源流尋ねる;一茶社中の拠点長沼を歩く;百三十日逗留居心地よき春耕家;湯本希杖・其秋父子「着逃げの一茶」;畳の上の栗拾い―小布施;犬猿の仲の一茶・何丸;芝すべりで遊ぶ一茶と豊野の白斎;母「くに」の実家と一茶の胞衣塚;長月庵若翁と富右衛門の墓〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-89477-165-9
書誌番号 1104004214
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104004214

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 911.3/2487 一般書 利用可 - 2031682498 iLisvirtual