松尾清貴 /著   -- 小学館 -- 2004.2 -- 20cm -- 287p

資料詳細

タイトル 簡単な生活
著者名等 松尾清貴 /著  
出版 小学館 2004.2
大きさ等 20cm 287p
分類 913.6
著者紹介 1976年福岡県生まれ。95年国立北九州工業高等専門学校中退。フリー・アルバイター。居酒屋の客引き、スナックのホールスタッフ、ホテル配膳業務、沖縄のタバコ農場刈り入れ、富士山頂の土産物店、原子力発電所の庶務などをしながら、小説を執筆。
内容 内容: 簡単な生活
内容紹介 人生から余分な物を取り去ったら何が残るのか。多くを欲し全てを失った主人公を描く表題作の他、大正14年、奥秩父の一集落がダムに沈むことから始まる「あやかしの小瓶」を収録。超新星、驚愕仰天のデビュー作。
要旨 あるもンしかねエんだ。進歩も進化も関係ねエのよ。エレベーターはなくても階段はあった。階段があっても梯子はあった。それもなければ二階屋がねエよ。そう言うことだ、わかるか?人類の進歩じゃアねエのさ。飛行船ってのがいっとき流行ったなァ。空を飛んだらどうだッて言うんだ。飛ばなくたッて人間は生きていける。それがあるのはどうしてだ。理由なんてねエよ。ただあるのさ。なくていいものでもあるからあるんだ。だから大事なのは、それをだれが造っただとか人間の業だ叡智だかが素晴らしいとか、そんなことじゃアねエ。そこにあるそれはなんなのか、ッてことだ。ないものをあるように見せかけるのは馬鹿げてやがる。だがあるものをねエッていうのはもっと馬鹿げてる。わかるか?(本文より)。超新星登場!驚愕仰天のデビュー作。
ISBN(13)、ISBN    4-09-386128-5
書誌番号 1104008248
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104008248

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 913.6/35705 一般書 利用可 - 2031476243 iLisvirtual
公開 Map 913.6/マ 一般書 利用可 - 2031413500 iLisvirtual

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
簡単な生活
あやかしの小瓶