〈終わった時代〉の古典論 --
前田雅之 /著   -- 右文書院 -- 2004.2 -- 22cm -- 326,19p

資料詳細

タイトル 記憶の帝国
副書名 〈終わった時代〉の古典論
著者名等 前田雅之 /著  
出版 右文書院 2004.2
大きさ等 22cm 326,19p
分類 910.23
件名 日本文学-歴史-古代
注記 索引あり
著者紹介 昭和29年生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得中退。現在、東京家政学院大学人文学部助教授。中古・中世文学専攻。
内容紹介 古典的な共同の記憶を喪失して始まった近代〈日本〉への疑念と問い…。抜書の思想とは何か。記憶・連想という古典的思考形態を論拠に、「古典自前の思想」を構想する。いま注目の国文学者が贈る論集。
要旨 近代“日本”への疑念と問い…抜書の思想とは何か―記憶・連想という古典的思考形態を論拠に「古典自前の思想」を構想する。
目次 1 古典と倫理(古典を読むことと倫理;古典・倫理・“日本”);2 古典と権力(院政期の政治神学;正統的権力が生み出す余剰物―天皇を囲遶する御持僧と后 ほか);3 古典と言説(記憶の帝国;『事実として』とリアリティーの間 ほか);4 古典と信仰(慶滋保胤と勧学会―信仰が一線を超える時;讃岐典侍―不信心を支えるもの ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-8421-0036-2
書誌番号 1104009455

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 910.2/5491 一般書 利用可 - 2031524361 iLisvirtual