太田和彦の作品 --
太田和彦 /著   -- 求竜堂 -- 2004.2 -- 26cm -- 227p

資料詳細

タイトル 異端の資生堂広告
副書名 太田和彦の作品
著者名等 太田和彦 /著  
出版 求竜堂 2004.2
大きさ等 26cm 227p
分類 674.9
件名 商業美術 , 資生堂
注記 並列タイトル:Alternative advertising for Shiseido
著者紹介 1946年北京生まれ。68年東京教育大学デザイン科卒、資生堂宣伝部制作室入社。89年資生堂退社。アマゾンデザイン設立。2000年東北芸術工科大学教授。東京アートディレクターズクラブ賞、朝日広告賞、毎日デザイン賞、第1回世界ポスタートリエンナーレトヤマ銀賞他受賞。
内容紹介 奇想、暴力、幻想、スリル、ポップ、ナンセンス。そのすべてが美しい。資生堂の長い広告表現史のなかで、際立って特異な位置を占めるシリーズを、原寸に近いサイズで完全復刻したユニークな作品集。
要旨 1970~80年代にかけて、資生堂に異色の雑誌広告シリーズを作り続けたデザイナーがいた。当時デビューしたばかりの新進カメラマン十文字美信と組んだ「資生堂シフォネット」は、それまでに見たことのない奇想と迫真力にあふれ、広告界に衝撃を与えた。また、数々の写真家と組み5年間続いた「資生堂の香り」は、広告写真のあらゆる技法を駆使して実験的広告を追求した。資生堂の長い広告表現史のなかで、際立って特異な位置を占めるシリーズを、原寸に近いサイズで完全復刻したユニークな作品集。掲載が少ないため、あまり知られることのなかったこれらの仕事は、30年の時を越えてさらに生々しい魅力を放ち、今こそアートディレクター、広告クリエイター、コマーシャルカメラマンに鋭い刺激を与えるだろう。登場写真家、十文字美信、坂田栄一郎、操上和美、富永民生、秋元茂、金戸聡明、与田弘志、稲越功一ほか。
目次 雑誌広告(資生堂シフォネット(1972);資生堂シフォネット(1973);資生堂の香り(1978~79);資生堂の香り(1980);資生堂の香り(1981);資生堂の香り(1982);資生堂アウスレーゼ(1985~86);スプリングキャンペーン(1972));ポスター
ISBN(13)、ISBN    4-7630-0402-6
書誌番号 1104009476
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104009476

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 674.9 一般書 利用可 - 2031610683 iLisvirtual