PHP新書 --
萩野貞樹 /著   -- PHP研究所 -- 2004.3 -- 18cm -- 225p

資料詳細

タイトル 歪められた日本神話
シリーズ名 PHP新書
著者名等 萩野貞樹 /著  
出版 PHP研究所 2004.3
大きさ等 18cm 225p
分類 164.1
件名 神話-日本
著者紹介 昭和14年秋田生まれ。一橋大学法学部卒。元産能大学教授。45年敬語論で「月刊文法賞」受賞。46年「人間教育」論で「自由新人賞」受賞。
内容紹介 21世紀になっても戦後イデオロギーの呪縛から逃れられずにいる古事記・日本書紀の神話解釈に、真正面から挑む。古今東西の研究成果を俎上に乗せ、いかに日本の神話研究が歪んでいるかを述べる問題提起の論考。
要旨 二十一世紀になっても戦後イデオロギーの呪縛から逃れられずにいる古事記・日本書紀の神話解釈に、真正面から挑んだ意欲作。日本神話の成立については史実反映説、創作説、政治宣伝文書説など数多くの学説がある。しかし、古くは新井白石の解釈から、画期的だった梅原日本学に至るまで、そのほとんどが神話の合理的解釈という罠にはまっているのだ。古今東西の研究成果を俎上に乗せ、いかに日本の神話研究が歪んでいるかを、日本神話への強い共感をもって問いかける問題提起の論考。
目次 第1章 日本神話はどう説かれているか(神話の創作ということについて;神話の類似ということについて);第2章 神話を考える特殊日本的状況(神話を考えるについての二三のことども);第3章 神話各説を批判する(神話の矛盾・不合理ということ;聖数について;道教起源論のこと;統合、ツギハギの説について;学者の想像力について);第4章 諸家の論理操作について
ISBN(13)、ISBN    4-569-63475-3
書誌番号 1104011183

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 164.1 一般書 利用可 - 2031565270 iLisvirtual