中小企業と「下請=協力工業政策」 -- Minerva現代経済学叢書 --
植田浩史 /著   -- ミネルヴァ書房 -- 2004.2 -- 22cm -- 312p

資料詳細

タイトル 戦時期日本の下請工業
副書名 中小企業と「下請=協力工業政策」
シリーズ名 Minerva現代経済学叢書
著者名等 植田浩史 /著  
出版 ミネルヴァ書房 2004.2
大きさ等 22cm 312p
分類 335.207
件名 下請工業-歴史 , 日本-工業-歴史-昭和時代
注記 索引あり
要旨 1930年代以降、重工業化が進展する中で急増した機械金属関連の中小工場が、日中戦争が本格化し統制経済の進む中で、下請工場として動員されていく過程を描出し、戦前戦時期の中小企業問題、戦時期の下請の特徴、さらに下請統制経済を分析した上で、戦時経済の特質を解明する。
目次 課題と問題意識;1930年代の機械工業の展開と下請工業;1930年代都市の中小工業の展開と下請工業―大阪の事例を中心に;地方統制工業・地方工業化と下請工業;下請=協力工業政策の形成(1940~41年)―下請工業の統制と機械鉄鋼製品工業整備要鋼;下請=協力工業政策の展開と挫折(1941~45年)―「企業系列」整備;下請=協力工業整備の実態(大阪・近畿地区『協力工場名簿』の分析;愛知県『協力工場台帳』の分析);民間大企業における下請関係―東京芝浦電気と住友通信工業;戦前期の自動車部品工業と下請工業;戦時下請・協力工業とは何だったのか
ISBN(13)、ISBN    4-623-03915-3
書誌番号 1104012793

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 335.2/987 一般書 利用可 - 2031681572 iLisvirtual