過去から未来へ -- 角川選書 --
樺島忠夫 /著   -- 角川書店 -- 2004.2 -- 19cm -- 212p

資料詳細

タイトル 日本語探検
副書名 過去から未来へ
シリーズ名 角川選書
著者名等 樺島忠夫 /著  
出版 角川書店 2004.2
大きさ等 19cm 212p
分類 810.4
件名 日本語
著者紹介 1927年中国撫順市生まれ。京都大学文学部卒。大阪府立大学名誉教授。専攻は国語学。日本漢字能力検定協会評議員、日本語文章能力検定協会顧問。
内容紹介 明治時代の文章の豊富な実例から、言文一致体を作り上げた先人たちの工夫の跡を読み取り、現在、増え続ける外来語や複雑な表記体系の問題を考察。日本語はこれからどうあるべきなのかを具体的に考えるための1冊。
要旨 漢字・ひらがな・カタカナを駆使する日本語の表記法は、文章の意味を瞬時に把握できると共に、豊かな感情表現を可能にする優れた特性をもつ。反面、複雑な表記法は習得に時間を要し、活用の手法も多岐にわたる。この手間を避けるために漢字や漢語の使用を減らし外来語を多用すると、日本語と日本文学だけでなく、日本文化全体が断絶してしまう。日本語の将来に向けて多様な側面から表記の問題を考え、効果的な学習法を具体的に提案する。
目次 第1章 今の日本語文章はどのようにして出来上がったか;第2章 日本語語彙はどう変わるのか;第3章 語が持つ働きを考える;第4章 侵入する外来語;第5章 漢字仮名交じりは優れた表記だが…;第6章 日本語表記の難しさ;第7章 終わりに―日本語を育てていこう
ISBN(13)、ISBN    4-04-703361-8
書誌番号 1104015591
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104015591

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 810.4/363 一般書 利用可 - 2031660540 iLisvirtual