じょうぶな子どもをつくる基本食 学校給食編 --
幕内秀夫 /著   -- 主婦の友社 -- 2004.4 -- 19cm -- 191p

資料詳細

タイトル ごはん給食が子どもの体を守る
副書名 じょうぶな子どもをつくる基本食 学校給食編
著者名等 幕内秀夫 /著  
出版 主婦の友社 2004.4
大きさ等 19cm 191p
分類 374.94
件名 学校給食
著者紹介 1953年茨城県生まれ。東京農業大学栄養学科卒。(学)誠心学園で栄養学講師を務める。79年に山梨県の長寿村、棡原を知り、以来現在まで伝統食と民間食養法の研究を行う。管理栄養士。フーズ&ヘルス研究所主宰。学校給食と子どもの健康を考える会代表。
内容紹介 砂糖や油脂のとり過ぎで懸念される子どもの健康。だが、完全米飯給食を実践すれば、子どもの体は守ることができる。20数年間、医療機関でがん患者の食生活と向き合ってきた著者による“ごはん給食”のすすめ。
要旨 ご飯を主食とする日本の伝統食が、ずべての子どもたちの健康を約束。
目次 第1章 元気な子どもを育てるための食事とは?(何を食べたらいいかは、子ども自身が知っている;子どもと大人は、食べ方の基本が違う ほか);第2章 学校給食の問題点と実情(家庭の食生活を嘆いても何も変わらない;学校給食は「無国籍」「無季節」「無地方」「無安全」 ほか);第3章 全国で進み始める給食改善の試み―2003年夏学校給食のシンポジウムから(教育のど真ん中に「食育教育」を;地元の人が作ったお米を食べさせたい ほか);第4章 給食は与えられるものから選びとる時代に―完全米飯給食へ切り替えた小学校・幼稚園・保育園(福島県熱塩加納村 熱塩小学校・加納小学校;東京都三鷹市 みたか中央通り保育室 ほか);第5章 お母さんたちの素朴な疑問 学校給食Q&A(油っぽい給食、毎日食べさせるのに抵抗が;アトピーですが、牛乳など断れる? ほか);付録 「完全米飯給食」を国会で提案
ISBN(13)、ISBN    4-07-241270-8
書誌番号 1104018259
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104018259

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 374.9 一般書 利用可 - 2031691640 iLisvirtual
山内 公開 Map 374 一般書 利用可 - 2051913178 iLisvirtual