駅名のルーツ探究 --
太田幸夫 /著   -- 富士コンテム -- 2004.2 -- 26cm -- 238p

資料詳細

タイトル 北海道の駅878ものがたり
副書名 駅名のルーツ探究
著者名等 太田幸夫 /著  
出版 富士コンテム 2004.2
大きさ等 26cm 238p
分類 686.53
件名 , 鉄道-北海道
注記 文献あり 索引あり
要旨 明治13年11月28日、手宮・札幌間に35.9キロメートルの鉄道が開業して以来、123年が経過した。この間道内に誕生した駅数は「手宮駅」にはじまり「流山温泉駅」(平成14年4月27日函館本線に開業)まで878駅を数える。このうち373駅はすでに廃止となっている。これらの駅はどのようにして名付けられたのか。本書は、その疑問に答えるとともに、北海道の鉄道建設の歴史、地域の顔として生まれかわる駅の姿についても明らかにした鉄道ファン待望の書である。
目次 第1章 駅ってな~に(駅、停車場の違い;駅の数について);第2章 北海道の駅名はどのようにつけたのか(駅名のルーツの分類;道内駅名の特徴);第3章 北海道の鉄道の歴史(初期の官設鉄道;私設鉄道の始まり;北海道官設鉄道;国有化後に建設された線区;連絡航路);第4章 駅名のルーツ(JR北海道現在線(ふるさと銀河線を含む);廃止ローカル線)
ISBN(13)、ISBN    4-89391-549-5
書誌番号 1104020773
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104020773

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 686.5/114 一般書 利用可 - 2031777510 iLisvirtual