大原穣子 /監修・著   -- 新日本出版社 -- 2004.4 -- 21cm -- 40p

資料詳細

タイトル おくにことばで憲法を
著者名等 大原穣子 /監修・著  
出版 新日本出版社 2004.4
大きさ等 21cm 40p
分類 323.142
件名 憲法-日本
注記 付属資料(CD1枚 12cm)
著者紹介 1935年大阪生まれ。女優・方言指導者。日本俳優連合理事、「ドラマの方言を考える会」世話人代表、東京俳優生活協同組合所属。1952年京都・くるみ座で初舞台、62年東京・劇団三期会、72年演劇集団未踏を経て、現在各分野で活躍中。
内容紹介 いわさきちひろさんの絵をバックに、津軽から沖縄までの各地の言葉で読んだ、方言指導の第一人者による「方言で語る憲法」。親しみ深い響きに乗せ前文と9条の温かさが伝わる。憲法を身近に考えられる1冊。
要旨 「これがらはハァ、戦争は絶対ぇにやらねぇ…」「軍隊や武器はいっさい持ちまへん…」津軽から沖縄まで各地の言葉で読んだ憲法。親しみやすい響きで身近に感じてください。
目次 世界に輝け憲法九条;前文を読む(日本国憲法前文;大阪のことばで);九条を読む(日本国憲法第九条;アンヅマシグ暮らすにいい世の中ごと作りてど(青森);まんつハァ、絶対ぇに武器は持だねぇごどにしたのだ(岩手);これがだゃあ九じょうの、戦争の放棄いうことだわ(愛知);どないなことがあってもいくさはせえしまへん(京都) ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-406-03072-7
書誌番号 1104026699

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 323.1/718 一般書 利用可 - 2031825060 iLisvirtual
磯子 公開 Map 323 一般書 利用可 - 2051240106 iLisvirtual