学び直しの古典 --
清川妙 /著   -- 小学館 -- 2004.4 -- 25cm -- 107p

資料詳細

タイトル うつくしきもの枕草子
副書名 学び直しの古典
著者名等 清川妙 /著  
出版 小学館 2004.4
大きさ等 25cm 107p
分類 914.3
注記 文献あり
著者紹介 山口県生まれ。奈良女子高等師範学校文科卒。教職を経た後、41歳で文筆活動に入る。古典評論、エッセイ、手紙の書き方など、多方面にわたる執筆のほか、万葉集、枕草子、エッセイ、手紙などの講義や講演会を各地で行うなど、幅広く活躍。
内容紹介 カルチャースクールで学ぶように、もう一度『枕草子』を学び直す、大人のための古典絵本。ページをめくる度に、清少納言の見た情景が次々広がる。作家・清川妙と画家・おのでらえいこによる、楽しくて美しい1冊。
要旨 「春はあけぼの」に始まるけれど「春はあけぼの」に終わらない。ページをめくるたびに、清少納言の見た情景がつぎつぎ広がる。作家清川妙と画家おのでらえいこによる、楽しくて美しい、枕草子。むかし教科書で習った名文19章段を、読み仮名付きで掲載。簡略なあらすじと部分訳で、原文のまま、すらすら読める。清川妙の紙上授業で、作者の心や背景が、深くじっくり味わえる。おのでらえいこの絵で、雅やかな宮廷生活がよみがえる。
目次 中宮様に焦がれて(宮にはじめてまゐりたるころ;清涼殿の丑寅の隅の ほか);あの華やかな日々(頭の中将のすずろなるそら言を聞きて;上に候ふ御猫は ほか);この世は美しいものばかり(五月ばかりなどに山里に歩く;九月ばかり、夜一夜降り明かしつる雨の ほか);私の人生、あなたの人生(ありがたきもの;にくきもの ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-09-362141-1
書誌番号 1104027207
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104027207

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 914 一般書 予約準備中 - 2032286871 iLisvirtual