藤野早苗 /著   -- 彩流社 -- 2004.3 -- 20cm -- 283,23p

資料詳細

タイトル ヘンリー・ジェイムズのアメリカ
著者名等 藤野早苗 /著  
出版 彩流社 2004.3
大きさ等 20cm 283,23p
分類 930.28
個人件名 ジェームズ,ヘンリ
注記 並列タイトル:Henry James’s view of American people and society
注記 文献あり 著作目録あり 年譜あり 索引あり
著者紹介 津田塾大学大学院博士後期課程満期退学。ロンドン大学大学院修士課程修了。現在、恵泉女学園大学教授。
内容紹介 ヨーロッパが憧れる“新しい国”から、富が支配する“消費大国”へ。アメリカを見つめ続けた作家ジェイムズの内なる「アメリカ」に軸を据え、代表作を時代順に解読。作品の中にアメリカの辿った道のりを読み解く。
要旨 ヨーロッパに憧れる“新しい国”から、富が支配する“消費大国”へ。ジェイムズの内なる“アメリカ”に軸を据え、代表作を時代順に解読。作品のなかにアメリカのたどった道のりを読み解く。
目次 第1章 ジェイムズの目指す芸術家像―『ロデリック・ハドソン』;第2章 越えられない文化の壁―『アメリカ人』『ヨーロッパ人』『デイジー・ミラー』;第3章 自我の飛翔を求めて―『ある婦人の肖像』;第4章 消費社会への懸念―『ボストンの人々』;第5章 ジャーナリズムとプライバシー―『ザ・リヴァーバレイター』『アスパーンの手紙』『あるロンドンの生活』;第6章 アメリカ再評価―三幕劇『デイジー・ミラー』四幕劇『アメリカ人』「アメリカ文学批評」;第7章 生への希求と巨万の富―『鳩の翼』;第8章 パリから見たアメリカ消費社会―『使者たち』;第9章 人間関係の商品化―『黄金の杯』;第10章 再訪者の目に映る不安な情景―『アメリカの風景』
ISBN(13)、ISBN    4-88202-885-9
書誌番号 1104029528

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 930.2/1875 一般書 利用可 - 2031917134 iLisvirtual