平和秩序形成の課題 --
〔渡辺治〕 /〔編〕, 〔後藤道夫〕 /〔編〕   -- 大月書店 -- 2004.4 -- 20cm -- 414p

資料詳細

タイトル 講座 戦争と現代 5
各巻タイトル 平和秩序形成の課題
著者名等 〔渡辺治〕 /〔編〕, 〔後藤道夫〕 /〔編〕  
出版 大月書店 2004.4
大きさ等 20cm 414p
分類 391
件名 戦争 , 平和
著者紹介 【渡辺】1947年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科教授、政治学。
内容紹介 変革の担い手としての女性のもつ可能性、国連の役割と課題、イラク反戦運動の構造、などを検討し、対抗する国家構想を平和と反グローバリズムを2つの柱とした福祉国家という形で提起する。
要旨 イラク派兵を強行した日本の軍事大国化を食い止めるため、いかなるオルタナティブな構想を持つべきか!平和世界を実現するための対抗構想、思想、担い手の検討。
目次 総論(鼎談) 新たな大国への道と世界平和―平和主義の原点と現在・未来;第1章 積極的平和?;第2章 新福祉国家建設と平和構想―「大砲かバターか」の現代的選択;第3章 二一世紀世界の中での沖縄―世界平和に向けての可能性;第4章 平和秩序形成に向けての国連;第5章 女の平和―犠牲者から変革の主体へ;第6章 反戦平和・反新自由主義的グローバリズムの「グローバル」な運動
ISBN(13)、ISBN    4-272-20085-2
書誌番号 1104032862

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 391 一般書 利用可 - 2031996239 iLisvirtual