器を作ってうまい酒と肴を味わう -- 定年前から始める男の自由時間 --
荒井明子 /著   -- 技術評論社 -- 2004.5 -- 26cm -- 126p

資料詳細

タイトル やきもの作りに挑戦!
副書名 器を作ってうまい酒と肴を味わう
シリーズ名 定年前から始める男の自由時間
著者名等 荒井明子 /著  
出版 技術評論社 2004.5
大きさ等 26cm 126p
分類 751
件名 陶磁器
著者紹介 千葉県生まれ。PR会社を経て1992年からフリー。2002年(有)レ・ソフィスト設立。料理、陶芸、インテリア等を主なテーマに、出版物や広告の企画・編集・取材・執筆に携わる。
内容紹介 友と酌み交わす徳利・ぐい呑み、ごはんが美味しいご飯鍋…。器作りの基本は「自分が使いたいもの」。うまい酒と肴のためなら、作陶の楽しさは格別。作って、使って、見て、楽しめる、魅惑の世界を丁寧に解説する。
要旨 真っ赤な炎が熱い!陶芸の醍醐味、登り窯を体験する。友と酌み交わす徳利・ぐい呑み、ごはんがおいしいご飯鍋。家で焼くのも夢じゃない!自宅に置ける小型窯。
目次 土と炎の芸術・陶芸の醍醐味を味わう、登り窯体験;作って、使って、見て楽しむ陶芸作品;家庭用コンセントで使える小型電気窯で、都会のマンション陶房;自宅改築を機に電気窯を屋上に設置、焼成室は自宅の屋上;簡単、手軽、安全で本格的な焼き上がり、手作りれんが窯;うまい酒と肴を味わう器作り;やきもの基礎知識
ISBN(13)、ISBN    4-7741-2020-0
書誌番号 1104033889
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104033889

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 Map 751 一般書 利用可 - 2032037430 iLisvirtual