中野隆生 /編   -- 山川出版社 -- 2004.5 -- 20cm -- 237,31p

資料詳細

タイトル 都市空間の社会史日本とフランス
著者名等 中野隆生 /編  
出版 山川出版社 2004.5
大きさ等 20cm 237,31p
分類 210.6
件名 都市-日本-歴史-近代 , 都市-フランス-歴史-近代
注記 文献あり
著者紹介 1949年生まれ。東京都立大学人文学部教授。主要著書:「プラーグ街の住民たち-フランス近代の住宅・民衆・国家」「現代国家の正統性と危機」「現代歴史学の成果と課題1980-2000年2国家像・社会像の変貌」。
内容 内容: 近代都市史研究における日仏比較の可能性   中野隆生著
内容紹介 東京 パリ、そして「貧民窟」 カルティエ。19~20世紀初頭の日本とフランスにおける都市の形成と、都市民衆の世界を描くとともに、それぞれの都市史研究の現状と課題を探る。
要旨 東京/パリ、そして「貧民窟」/カルティエ。近代都市の形成と都市民衆の世界を描き、日本とフランスにおける都市史研究の可能性を探る(日仏学術シンポジウムより)。
目次 近代都市史研究における日仏比較の可能性;1 都市の形成(投機と社会―十九世紀パリの大土木事業;首都東京の拡大―市街地・行政区画・都市域概念の変化);2 都市民衆の世界(民衆生活とカルティエ―パリ、一八六〇~一九一四年;都市下層と「貧民窟」の形成―近代の京都・大阪・東京;都市周辺に向かう感知の力―二十世紀初頭の横浜);3 都市史研究の現在(日本近代都市史研究における閉塞・相克と新たな兆候;フランス二十世紀都市史―その成果と課題);文献案内(日本近代都市史主要文献;フランス十九~二十世紀都市史主要文献;フランス近代都市史主要日本語文献)
ISBN(13)、ISBN    4-634-64940-3
書誌番号 1104035192

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.6/1014 一般書 利用可 - 2032031326 iLisvirtual