自然の循環機能を活かした有機稲作 -- 筑波書房ブックレット -- 暮らしのなかの食と農
稲葉光國 /著   -- 筑波書房 -- 2004.4 -- 21cm -- 78p

資料詳細

タイトル 有機農業と米づくり
副書名 自然の循環機能を活かした有機稲作
シリーズ名 筑波書房ブックレット 暮らしのなかの食と農
著者名等 稲葉光國 /著  
出版 筑波書房 2004.4
大きさ等 21cm 78p
分類 616.2
件名 稲-栽培 , 有機農業
要旨 本書では、農薬がなければ安定した収量は確保できないと言われ化学肥料や農薬を大量に使わされてきた技術的問題を摘出した。そして環境を無視した大規模な基盤整備によって、土壌微生物への悪影響はもちろん、それに連なる水田内外の環境を破壊し、間接的にわれわれに大きな負の影響をもたらしてきた技術のあり方を問い直した。
目次 1 暗礁に乗り上げた近代稲作技術と環境保全型稲作(田植機稲作の普及と矛盾の表面化;農産物の栄養的価値の低下と多面的機能の喪失;有機農業運動の発足と環境保全型稲作の発展 ほか);2 環境保全型稲作から環境創造型稲作へ―慣行栽培を超える有機稲作(栽培理論の革新―病虫害の発生しない健康なイネづくりのための栽培理論;有機稲作における個別技術の革新;水田の多面的機能と生物多様性を支える環境創造型稲作の誕生);3 新たな政策展開を求めて(WTO農業交渉と「米政策改革大綱」の限界;環境保全型稲作の普及拡大に向けた生産調整の提案;産地づくりビジョンから地域づくりビジョン策定へ ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-8119-0259-9
書誌番号 1104035490
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104035490

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 616.2 一般書 利用可 - 2032051130 iLisvirtual