日本人の常識 --
丹羽基二 /著   -- 幻冬舎 -- 2004.5 -- 19cm -- 238p

資料詳細

タイトル 地名と苗字の謎
副書名 日本人の常識
著者名等 丹羽基二 /著  
出版 幻冬舎 2004.5
大きさ等 19cm 238p
分類 291.034
件名 日本-地名 , 姓氏
注記 索引あり
著者紹介 1919年栃木県生まれ。国学院大学文学部卒。柳田国男、樋口清之氏に師事。「地名を守る会」代表、「日本家系図学会」会長。著書に「日本苗字大辞典」「地名-土地に刻まれた歴史」「家紋大図鑑」ほか約150冊。
内容紹介 地名や苗字は謎を秘めている。地名と苗字は親子の関係、地名の由来なるほど風土記、全国おもしろユニークな地名たちなど、地名や苗字の成り立ちや、曰くなどからあなたのルーツがわかる1冊。
要旨 おじいちゃんより昔は、どこにいた?“鈴木さん”は、なぜ日本最多なのか?あなたの意外なルーツがわかる本。
目次 第1章 地名と苗字は親子の関係;第2章 地名の由来なるほど風土記;第3章 全国おもしろユニークな地名たち;第4章 地名の謎学ふしぎ講座;第5章 源平藤橘は今も花ざかり;第6章 鈴木さんと佐藤さんの秘密;第7章 田んぼの人、川の人、その他の人;第8章 珍姓奇名びっくり博覧会;第9章 苗字の知っ得つれづれ草
ISBN(13)、ISBN    4-344-00614-3
書誌番号 1104036194

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 291.0 一般書 利用可 - 2032053770 iLisvirtual